職業能力開発協会のシンボルマーク
能力開発
技能評価
愛媛県技能振興コーナー
協会案内

リンク

お問い合わせ(メール作成ウィンドウが開きます)
 
 
 
〒791-1101
愛媛県松山市
久米窪田町487-2
愛媛県産業技術研究所
管理棟2F
TEL:089-993-7301
FAX:089-993-7302

info-enk@ehime-noukai.or.jp
愛媛県職業能力開発協会 最初のページに戻ります

熟練技能者人材バンク

 定年を迎える団塊の世代の大量退職の時代に突入している現在、愛媛のものづくりを支えてきた技能をいかに次の世代に継承していくかが重要な課題になっています。

 平成18年度より、ものづくりの現場を支えてきた高度な技能を持つOBや近年退職予定の熟練技能者(1級・特級技能士)、技能検定委員経験者、職業訓練指導員等を人材バンクへ登録依頼し、関係事業所・団体のご協力により、「43職種180名」(平成23年5月6日現在)に登録いただいています。

 さらなる人材バンク登録者の充実と活用を図るため、継続しての登録を幅広く募集しています。

 次の登録対象者をご参照のうえ、登録申込書をFAXまたは郵送にて当協会までご提出ください。

>>登録申込書(PDF:21KB) >>人材バンク登録者数はこちらのページ
>>登録申込書(Word:43KB)   (平成23年5月6日現在)

登録対象者
技能検定職種(作業)の1級以上の合格者(技能士)または同等の技能・専門知識を有すると認められる者(熟練技能者)
企業において既に定年を迎えその後、雇用延長または再雇用されており、2008年3月をもって退職予定にある熟練技能者(技能士)
中央職業能力開発協会長が認定する高度熟練技能者に認定され、団塊の世代にある者。もしくは、現在は退職しているか、他企業に雇用されている者・または再雇用され勤務している者
愛媛県において技能検定委員を委嘱、または委嘱されたことがあり、後進技能者への技能継承の意を強く持っている者(指導員免許保持者等)で常勤的に勤務していない者。
OB熟練技能者として後継者や若年者へ自らの技能・技術・経験・知識を活かしたいと高い志と意欲を持っている者
その他、上記要件のほか、自他とも技能の優秀性が認められ、後進の指導、人材育成に今後継続して活用が見込まれる熟練技能者(技能士)。年齢は概ね60歳以上。
参考:登録活用例
協会ホームページを利用、企業等を定期的に訪問し、人材の概要(匿名)を紹介、当該企業から求める人材の活用を促進する。(マッチングの促進)
県内の職業高校の求めに応じ、関連する職種の熟練技能者を派遣する。派遣先では、熟練技能者による実演や生徒への実技指導、意見交換を行い、技能検定受検を奨励する。
(謝金・旅費を既定の範囲内にて支給)

お問い合わせ
 

愛媛県職業能力開発協会
 TEL:089−993−7301
 FAX:089−993−7302
 Mail:info-enk@ehime-noukai.or.jp

>>ホームに戻る
ホームへ能力開発技能評価イベント協会案内リンクお問い合わせ