職業能力開発協会のシンボルマーク
能力開発
技能評価
イベント
協会案内

リンク

お問い合わせ(メール作成ウィンドウが開きます)
 
 
 
〒791-1101
愛媛県松山市
久米窪田町487-2
愛媛県産業技術研究所
管理棟2F
TEL:089-993-7301
FAX:089-993-7302

info-enk@ehime-noukai.or.jp
愛媛県職業能力開発協会 最初のページに戻ります

技能評価

技能検定試験制度をはじめとして、コンピュータサービス技能評価制度、ビジネス・キャリア制度、
ホワイトカラー職務能力評価試験制度(ビジネス・キャリア・マスター試験)などを実施しています。

技能検定試験制度 外国人研修生技能検定
ビジネス・キャリア制度 ホワイトカラー職務能力評価試験制度
コンピュータサービス技能評価制度 CADトレース技能審査制度
若年者ものづくり人材育成事業 技能評価トップへ


■CADトレース技能審査制度■

試験の概要

 CADトレース(写図)を行う人々の能力を評価し、技能の向上と社会的・経済的地位の向上を図るため、JAVADA(中央職業能力開発協会)が厚生労働省の認定を受け、各都道府県職業能力開発協会と協力して実施しています。
 これまでに、概ね3万人の方々に受験していただいています。

 自身の「能力証明」として、また、職場における「CAD操作のキーマンの証」として、自信を持ってご活用いただけます。

 合格者には、「CADトレース技士(初級・中級・上級)」の称号が与えられます。

 なお、厚生労働省所管のキャリア形成助成金の支給対象として指定されています。

 試験は、CADを用いた図面作成に必要な技能を3つのグレードに区分(初級・中級・上級)し、実際にトレースを中心とした図面作成を行わせる「実技試験」と、図面作成に関連する知識を問う「学科試験」とで行い、個人のスキルを総合的かつ的確に評価できるものとなっています。

 ■受験申請手続■
   専用の受験申請書は、愛媛県職業能力開発協会事務所に備えております。
   ご請求ください。 【 TEL : 089−941−5885

受験資格

等級 受験資格
上級 1.CADトレースに関する1年以上の実務経験のある方
2.同一部門の中級合格後、CADトレースに関する3ヶ月以上の実務経験のある方
中級 1.CADトレースに関する6ヶ月以上の実務経験のある方
2.同一部門の初級に合格した方で、次のいずれかに該当する方
(1)初級合格後、CADトレースに関する3ヶ月以上の実務経験のある方
(2)CADトレースに関し、職業能力開発促進法の規定に基づく職業訓練を修了又は受けている方
(3)学校教育法による大学、短期大学、高等専門学校、高等学校、中等教育学校の後期課程、専修学校又は各種学校においてCADトレースに関する学科を修めて卒業した方又はCADトレースに関する学科に在学している方
3.中央協会会長が指定する3ヶ月(総教育訓練時間が概ね300時間)以上の関連する教育訓練課程を修了された方又は受けている方
初級 CADトレースに関する業務に従事されている方又は予定が見込まれる方

実施部門

区分 部門 等級 時間 試験の概要






上級 120分 CADを使用して、尺度[1:2」の正投影図で示された「組立図」及び「複数の部品図」をもとに、尺度「1:2」でトレースを行う。また、「組立図」及び「複数の部品図」相互から判断して、それぞれの未完成部における作図及び寸法記入を行う。
中級 90分 CADを使用して、尺度[1:1」の正投影図で示された可動部のある「組立図」及び「完成した複数の部品図」をもとに、尺度「1:1」でトレースを行う。また、「組立図」については、可動部における指定状態の作図及び寸法記入を行う。
初級 60分 CADを使用して、尺度[1:1」の正投影図で示された「関連性のある2つの完成した部品図」をもとに、尺度[1:1」でトレースを行う。



上級 120分 CADを使用して、尺度「1:100」相当で示された「1室の平面図」及び「仕上表」をもとに、尺度[1:30」の「平面詳細図」を作成する。また、作成に当たっては、尺度に応じた「オブジェクト(柱、壁、建具等)」の描画、「下地・壁」等の仕上げ方法の表記を行う。
中級 90分 CADを使用して、一戸建ての専用住宅を除くRC構造の特殊建築物()を対象とし、尺度「1:200」相当で示された「平面図」をもとに、尺度[1:100」の「平面図」を作成する。また、作成に当たっては、「柱サイズ」の推定、「躯体壁・間仕切壁」等を区別した表示、尺度に応じた「建具」の描画等を行う。
初級 60分 CADを使用して、一戸建ての専用住宅を除くRC構造の特殊建築物()を対象とし、尺度[1:100」で示された「平面図」をもとに、尺度[1:100」でトレースを行う。






上級 40分 4肢択一方式で30題 製図一般、機械加工全般に関する基礎及び関係法規、CADアプリケーションソフトの活用、CADシステムの活用等について問う。
中級 40分 真偽方式で22題
+4肢択一方式で8題
初級 40分 真偽方式で30題



上級 40分 4肢択一方式で30題 製図一般、建築全般に関連する基礎及び関係法規、CADアプリケーションソフトの活用、CADシステムの活用等について問う。
中級 40分 真偽方式で22題
+4肢択一方式で8題
初級 40分 真偽方式で30題

「特殊建築物」については、建築基準法における学校、体育館、病院等の建築物のことで、出題に当たっては、これらに加え、公民館、グループホーム、診療所等を含むものとします。

  ◇出題範囲をホームページで公開しています。
    http://www.javada.or.jp/

施設名 住所 TEL
新居浜高等技術専門校 新居浜市大生院1233-2 0897-43-4123
雇用・能力開発機構愛媛センター 松山市西垣生2184 089-972-0329
松山高等技術専門校 松山市西垣生2184 089-971-6718

等級 初めて受験される方
(実技及び学科受験)
以前、いずれかの試験に合格された方
実技試験のみ受験 学科試験のみ受験
上級 15,000円 13,000円 2,000円
中級 13,000円 11,000円 2,000円
初級 10,000円 8,000円 2,000円

試験の実施

  ◇平成19年度試験実施日程表

区分 前期 後期
受験申請受付期間 平成19年7月2日(月)〜
 平成19年7月13日(金)
平成19年11月26日(月)〜
 平成19年12月7日(金)
試験実施日 ○機械部門(初・中・上級)
 平成19年9月15日(土)
○建築部門(初・中・上級)
 平成19年9月16日(日)
○機械部門(初・中級)
 平成20年2月16日(土)
○建築部門(初・中級)
 平成20年2月17日(日)
結果発表日 平成19年11月2日(金) 平成20年3月31日(月)

      ※実技試験及び学科試験は同一日に実施します。
      ※後期は「上級」試験を行いません!ご注意ください!

皆さんの挑戦をお待ちしています!

>>技能評価トップに戻る
ホームへ能力開発技能評価イベント協会案内リンクお問い合わせ